日本造血細胞移植学会では、「造血幹細胞移植が行われる過程の中で、ドナーの善意を生かしつつ、移植医療が円滑に行われるように移植医療関係者や関連機関との調整を行うとともに、患者やドナー及びそれぞれの家族の支援を行い、倫理性の担保、リスクマネージメントにも貢献する専門職」を造血細胞移植コーディネーター(Hematopoietic Cell Transplant Coordinator, HCTC)と定義して、HCTCの人材育成と全ての移植施設への配置を目指しております。
HCTCの担う業務は、多くの社会資源に支えられている造血細胞移植という医療の質の担保に大きくかかわっており、患者・ドナー・それぞれの家族の支援に加え、移植医療にかかわる施設内外の個人、グループ、組織を対象とした幅広い調整プロセスに及んでいます。
そこで、HCTC初任者やこれからHCTCとして活動予定の方が、これらの業務に対する理解を深め、所属施設内での活動を円滑に進めるための支援を目的として、本委員会が仲介する見学研修のプログラムを提供しております。
この研修がHCTCの活動をご理解いただける機会となり、多くのご施設でHCTCが誕生することにつながれば幸いです。
HCTC初任者やこれからHCTCとして活動予定の方が円滑に活動できるよう、その業務を習熟するための支援プログラムです。また、HCTCの雇用を検討している施設の責任者や、HCTCと協働する医師、看護師の方々が、HCTCの役割を知るために利用することも可能です。
造血幹細胞移植推進拠点病院以外の、HCTC委員会委員としての経験を有する認定HCTCの在籍する施設で受け入れます(拠点病院での研修を希望する場合には、直接拠点病院にご連絡ください)。
施設リストは随時更新いたします。
見学研修内容に規定はありませんが、内容の指標として「HCTC見学研修チェックシート」をご参照ください。
研修終了後、アンケートにご協力ください。
HCTC見学研修依頼状(掲載中断中)
お問い合わせ先
一般社団法人日本造血・免疫細胞療法学会事務局
Tel:052-766-7127 Fax:052-766-7137
E-mail:jstct_office★jstct.or.jp [★を@に置き換えてください]