概略
日本造血・免疫細胞療法学会倫理審査委員会は学会理事長の諮問機関として設置され、倫理的な問題及び利益相反(COI)についての審査を行なっています。委員は医学・医療の専門家のみならず、倫理学・法律学の専門家、人文・社会科学の有識者、一般人を含み、本学会会員以外の人材も委員として加わっています。
ミッション
本委員会は下記を審査対象としています。
- 医学系研究の倫理性に関する事項
- 利益相反に関する事項
規約
※2021年4月1日以降、規約および施行細則内の「日本造血細胞移植学会」の表記は「日本造血・免疫細胞療法学会」と読み替えていただけますようお願いいたします。手続きが完了次第、改訂いたします。
委員リスト(2025学会年度)
内田 直之*国家公務員共済組合連合会虎の門病院 血液内科
加藤 元博東京大学医学部附属病院 小児科
後藤 もゆる弁護士法人 後藤・木河法律事務所
中村 桂子
長村 文孝東京大学医科学研究所 医療安全管理部・内科
藤 重夫大阪国際がんセンター 血液内科
麦島 秀雄ブース記念老人保健施設グレイス 施設長
山﨑 宏人金沢大学附属病院 輸血部
山花 令子武蔵野大学 人間科学部人間科学科看護コース
*委員長
関連リンク
アーカイブ
過去に実施した倫理審査一覧(準備中)
委員会一覧へ戻る